活動実績
「ひとり親家庭のための家計管理セミナー」を
開催しましたのでご報告いたします。
(2020年9月26日、日進市中央福祉センターにて)
1年前より日進市と話し合いを重ね、
やっとこの日を迎えることができました。
講師はとこままが務めました。
![]()
(参加者同士、一定の距離を保った広い会場です)
7名の参加者(日進市の職員の方を合わせると10名)が
家計管理のポイントについて
3人の子育ての体験談をたっぷり交えたとこままの話に
しっかりと耳を傾けてくださいました。
家庭の状況は様々です。
家計改善のために「今日から取り入れたい!」を
少しでも多く見つけていただけるように
幅広く家計管理のポイントをご紹介しました。
![]()
我が家の現在地は??
について考えるワークタイムでは
電卓を片手に熱心に取り組む参加者の皆さんの姿が。
質問もたくさん飛び交い大盛況のセミナーとなりました。
セミナー後には、多くの嬉しいご感想と共に
後日開催される個別相談会へ
参加者全員より参加のお申込みを頂きました。
全員に当てはまらない事柄については
個別相談でスッキリ解決していただくのが
安心だと思っていただけた結果だと感じています。

個別相談会では
疑問や不安なことが少しでも解決につながるよう
これまで以上に寄り添いながら
アドバイスさせて頂きますので
引き続きよろしくお願いいたします。
ご参加くださった皆さま、
準備期間から当日の会場設営まで
お力添えくださった日進市職員の皆さま
ありがとうございました。
最後に、感想の一部をご紹介いたします。
●シングルマザーの立場も理解されているので聞きやすかったです。
●この先かなり不安でしたが、ちょっと希望が持てがんばろうと改めて思いました。
●尊敬の一言に尽きます!私もがんばって子どものしたいことをさせてあげようと思いました。
●今回のセミナーを聞いて分かりやすく、相談させて頂きたいと思いました。
すぐにでも始められそうなものとして、
「運用・投資」「子どもへのおこづかい」
が多くあげられていましたが…
実はママたちのセミナーの裏側では
いっしょに来場された子どもたちに向けて
おこづかいセミナーを開催していたんです。
おこづかいセミナーの講師はひとみママです。
![]()
(前のめりになって熱心に話を聞く子どもたちの様子)
ママがセミナーに集中できるようにと
初の試みでした。
「家で留守番中の子どもたちを連れてきたらよかった」
との声もありましたよ〜
今後もこのように開催できる機会を増やしていきたいと考えています。
おこづかいセミナーについてはまた次のブログでご紹介します。
最後までお読みいただきありがとうございました!
レポートは名古屋のあゆみママでした。