おかし売り場やガチャガチャの前で手足をバタバタさせて泣いている子はいませんか…?
実はこれ、妖怪不祥事案件でいうところの「どんなものか知らないけど、とにかくほしい!」をひきおこす、妖怪ほしガルルのしわざなんです!
特別な腕時計がなくても大丈夫
クイズとゲームで楽しみながら、ほしガルルとなかよくなっちゃおう!
対 象:4歳~小学校低学年のお子さんと保護者(兄弟の参加OK!)
後 援:(福)名古屋市中区社会福祉協議会
4歳0歳パパママ
◆セミナーに参加してみていかがでしたか?
とっても良かったです。
◆すぐに実践してみたいこと、特に印象に残ったところはありましたか?
おこづかい帳付けます!
◆お子さまの様子はいかがでしたか?
楽しそう、興味がありそう
メールでもご感想を頂けました!
今日から早速おこづかいを始めました。
午前にスーパーへ財布を持っていって、欲しい食玩を見つけたのですが、我慢していました!
(少し泣きましたが)
まだまだ先は長いですが、子どものうちから百円単位で失敗しながら勉強していくことで
大人になってからの百万円単位での失敗を減らせるのではないかなと思います。
もしかしたら、ご迷惑かもしれませんが、アンケートで書ききれなかった感想をお伝えしたく、メールを差し上げました。
とても良かったのは、パワーポイントの構成が、絵とひらがなと両方記載があったことです。
まだ子どもが字を読めないので、パワポに集中できないかもと少し心配でしたが、絵があるので内容の理解が十分できていたと思います。
アニメーションも豊富だし、そのまま売れそうな完成度でしたね!
すごい技術をお持ちで、感動しました。
あと、スゴロクは夫が欲しい、と言っていました。販売したら売れそう!既製品のような美しさでした。
あと、私が少しつまずいたところは、応募のフォームを探すのに手間取りました。(私がアホなせいなのですが)
フォームへのアクセスが楽だと嬉しいです。フォームのダイレクトURLの他に検索キーワードがあったりすると嬉しいかも。たとえば、『xxx.co.jpまたはFPmamaで検索!』的なやつです。URL直接入力よりリンク踏む方が楽なので(^_^;
とても良い講座で、私が欲しかった情報がぎゅっと詰まっていました。友達にも声をかけてみます。
本当にありがとうございました。
貴重なご意見、本当にありがとうございました!
「親子おこづかいセミナー」の記事
千葉県・東葛地区で活動をしている出科瑞穂です。
2023.09.02 千代田ふるさとセンター&20...
2023.09.02 広島県府中市「親子おこづかいセミナー」参加者の声をご紹介します。
...
最新の記事
千葉県・東葛地区で活動をしている出科瑞穂です。
2023.09.02 千代田ふるさとセンター&20...
2023.09.02 広島県府中市「親子おこづかいセミナー」参加者の声をご紹介します。
...