講師紹介
名前 | 大森 彰子(おおもり あきこ) |
---|---|
活動拠点 | 名古屋、愛知 |
主な資格 | 3級FP技能士
中学校教諭専修教員免許状(社会科) 高等学校教諭一種免許状(公民科・地理歴史科) |
20年近く、愛知県立高校で社会科を教えてきました。
社会科の教科書に大切な知識はたくさん出てくるけれど、生きていくうえで絶対に必要なお金の知識はとっても少ない。 老後2000万円問題が話題になったとき、目の前の生徒たちにお金の知識を教えられない自分に気づきました。
そして自分自身にもお金の知識がなく、漠然とお金の不安を抱える日々を過ごしていました。
2人目の子どもの育休中に、FPの柴田さんと出会い、当時5歳だった長男とお小遣いセミナーに参加! その後、ママ向けの家計簿講座などを受け、お金の知識が増えるにつれて、お金の不安が少しずつ解消していく感覚がありました。
これらの知識は生きていくうえで絶対に必要!でも学校では教えられない。私には知識がない......。
育休が明けて職場復帰してから、金融教育を模索していました。
FPの柴田さんを学校に招いて講演してもらったところ、生徒たちに大好評! 楽しくて、ためになるお金の授業。私もそんな授業がしたい!という思いが強くなりました。
第二子が小学校に入学するタイミングで思い切って教諭を退職! 高校生に非常勤で社会科を教えながら、FPの資格を取得しました!
「お金が大丈夫なら、安心して未来にわくわくできる」この思いに心から共感しています!
お金の不安をなくして、本当にやりたいことをしたい!してほしい!
楽しく教えることは得意です! 一緒に楽しく"お金の学び"の輪を広げていきましょう!