カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年3月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (5)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (3)
最近のエントリー
活動報告 2020年3月
【中日新聞掲載】2020.03.18 友達とお出かけ お小遣いは?
中日新聞に代表とこママの第7回目のコラムが掲載されました
こうやってお出かけができる日が、
早く来るといいですね。
「当たり前」だったことができなくなって、
改めて「当たり前」って幸せなんだなぁと・・・
今朝の中日新聞に、金銭教育について
解答させていただきました。
各地でセミナーが自粛されている間に、
FPmama Friensdもいろいろと
新しいことにチャレンジしています。
また後ほど、お伝えしますね。
FPmama 代表 名古屋からとこままより
【大好評 YouTubeチャンネル】でも
アニメーションを使って、情報配信中。
(FPmama Friends)
2020年3月18日 07:05
「コロナウイルスってなんだろう?」 みんなでYouTubeで見よう!
【大好評 YouTubeチャンネル】
今日から学校がお休みになり、ママたちも忙しくなりました。
子どもたちに、今の状況を
わかりやすく伝えたくて、
こんなアニメーション作りました。
テレビの報道やレジに並ぶ長蛇の光景、
実はただならぬ日本の状況に
「どうなっちゃうの?」と
不安に思ってる子も多いとか。
いいねを押すだけでなく、
お友達の親子に、シェアしてください。
そんなに怖がることじゃないよと、
私も知人の医師に聞きました。
みんなの心がけで、変わると思います。
情報を正しく受け止め、
伝えられる親になろう
(FPmama Friends)
2020年3月 2日 07:11
1