月別 アーカイブ
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
最近のエントリー
HOME > 最新セミナー開催情報 > 大人 > 【募集|オンライン】子どもの成長がみえる保護者向け「おこづかい講座」
最新セミナー開催情報
< 【オンライン】プレ開催☆新メニュー「自分で作るライフプラン」講座 | 一覧へ戻る
【募集|オンライン】子どもの成長がみえる保護者向け「おこづかい講座」

日本時間:2021年3月13日(土)11:00~12:30
米国中部標準時間:2021年3月12日(金)20:00~21:30
日本とアメリカを結んでの開催です。
同じ時間を共にするのに日付や時間に差がある地球というものに
ロマンや不思議を感じてます。
なおママ(前田菜穂子)が担当させていただきます。
お申込みフォーム⇒こちら
カテゴリ:
(FPmama Friends) 2021年2月10日 19:55
< 【オンライン】プレ開催☆新メニュー「自分で作るライフプラン」講座 | 一覧へ戻る
同じカテゴリの記事
【オンライン】プレ開催☆新メニュー「自分で作るライフプラン」講座
FPmama Friendsでは、
フレンズの皆さんに新しい講座をお届けしようと
連日作戦会議を開いています!
【昨日の作戦会議の様子】
なんか楽しそうでしょ(笑)!?
今年から始まる新しい講座は
「自分で作るライフプラン」講座(仮)です。
ライフプラン……作ったほうがいいとは聞くけれど、
どうやって作ればいいの?
作ったら何が分かるの?
専門家に相談ってハードル高い!!
保険屋さんで作ってもらったけど、結局よく分からない…。
そんな声をよく聞きます。
そこで!私たちは考えました。
「ライフプランを作ってあげます、じゃなくて、
もう、作り方を全部教えちゃいます!のほうが、良くない!?」
だって、いつでも自分で作れて、いつでも自分で見直しできたら、
その方がいいに決まってます。
「それそれ!それを待ってました!」の声が聴きたくて
最高に“使える”講座を開発中ですので、皆さん楽しみに待っていてくださいね!
3月は試用期間として講座のプレ開催を行います。
プレ開催の詳しい日程は後日お知らせいたしますが、
プレ開催は公式LINEアカウントにて先行予約を行いますので、
FPmama公式LINEの登録がまだの方は、
この機会にぜひ、FPmamaをお友達登録してください♪
FPmama公式LINEアカウントのお友達登録はこちらから↓
https://lin.ee/2GpPd1D
今後ともFPmama Friendsをよろしくお願いいたします^^
(FPmama Friends) 2021年2月 4日 10:23
【オンライン】魔法の言葉とお年玉の生かし方

”ニーズorウォンツ”への仕分けを案内しながら、
単なる節約や貯金にとどまらない
上手に付き合う方法や向き合い方
についてご案内していきます。
食べ物でいえば
お米は必需品のニーズですが
アイスクリームは嗜好品のウォンツ。
家で入るお風呂はニーズですが
温泉施設に足を運ぶならウォンツ。
「ウォンツは無駄遣いという位置づけではない」
ということです。
暮らしていく上で明らかに嗜好品であっても
「食事を何回か抜いてでも手に入れたい物事がある」
「夢中になっているものがある」
ということはある意味幸せなことだと思いませんか。
元も子もありませんよね。
「欲しい気持ち」と上手に付き合う方法
金銭感覚や価値観を磨く訓練としての
「おこづかい教育・お年玉の管理方法」を
ぜひご紹介させてください。
(FPmama Friends) 2020年12月31日 21:08
【オンラインミニ体験講座】なおママが講師をつとめます!
オンラインでのPTAなどの保護者向け講座を提案する一般社団法人ファミリードが、オンライン(zoom)でミニ体験講座を開催します。
FPママのなおママが、トップバッターの講師をつとめます!
ミニ講座ですが、おこづかいを渡すとどんないいことが起きるのか、納得できます!
ぜひお申し込みください!
※申込方法はこちら https://forms.gle/gnQenQPupGEXQAM47

イベント概要
◆ 名称:一般社団法人ファミリード オンライン・ミニ講座
◆ 日時: 2020年10月8日(木曜日) 13:00~15:00 オンライン(zoom)
◆ 内容:
・ファミリード認定講師4名によるミニ講座(順番および名称は変更となる可能性がございます)
前田菜穂子氏 「子どもの自立を促すおこづかいの渡し方」 ←FPママのなおママです!!
あべゆかこ氏 「どうなる?これからの英語教育~ご家庭でできることとは?」
佐久間翔太氏 「成長期の悩みを栄養学でアプローチ!~勉強・スポーツ・人間関係も~」
渡辺千春氏 「強みを伸ばし弱みは克服しない! 『子どもの才能・特性・強みを見つけるセミナー』 」
・ PTAツール「ハピタ」のご紹介
※申込方法はこちら https://forms.gle/gnQenQPupGEXQAM47
投稿:一般社団法人ファミリード副代表 FPママかめママ
(FPmama Friends) 2020年8月26日 16:39
【名古屋】子どもの権利と親の権利 勉強会
「しつけはどこから虐待になるの?」
「親権って具体的にはどんな権利?」
「子どもの権利ってなんだろう?」
子育てをしている人にとって身近な「親権」と「子どもの権利」について、一度学んでみませんか?
固い難しいお話はしません。
子どもにもわかりやすく、クイズや〇×ゲームなどで人権についてお伝えします。
【名古屋】子どもの権利と親の権利 勉強会の続きを読む
(FPmama Friends) 2019年12月21日 14:00
【三重】お買い物ヒーローゲーム
【三重】お買い物ヒーローゲームの続きを読む
(FPmama Friends) 2019年11月 1日 13:30